画像一覧
検索
最新の記事
以前の記事
2017年 10月 2017年 09月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 06月 2014年 03月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 ライフログ
ブログパーツ
その他のジャンル
|
![]() 今が旬のサン・ピエール、日本では的鯛又は馬頭(マトウ)鯛と呼ばれる魚のことです。 体の真中に黒い黒斑の模様がありますが、キリストの弟子であるサン(聖)・ピエールが、 指で押した痕と言うのがフランスでの名前の由来の定説です。リンコントロでは日本海側で穫れた新鮮なものを使っています。 見かけによらず獰猛らしく、鰯や鰺等の小型魚を捕食します。上品な旨味を持つ白身が特徴で、締まりも良く、口に入れた時に食べ応えがあると思います。ぼくが修行したフランスでは、舌平目等と並び、良質な食材として珍重され、高級魚の1つでした。 ![]() 近年は和食でも積極的に使われているようですね。刺し身、焼き物、椀物、鍋等々。肝を醤油に溶いて、そこに白身を付けて食べると絶品ですね。 この魚を三枚におろすのはトゲがあったりでちょっと慣れが必要ですが、今ではご覧のようにスイスイと。新鮮な魚をスピーディにおろし、すぐ召し上がって頂けるような、丁寧な下ごしらえをする。シェフの作業としては極々当たり前ですが、ぼくはおろしている最中、どんな仕立てにするのかを考えています。ちなみに鮮度が落ちると、身体の黒斑がぼやけて来ます。 リンコントロではリーズナブルにお召し上がりいただけます。クリスマス前の、寒い日には旨味たっぷりの魚料理とワイン。ホント、旨いですよ。おすすめです。 入荷時期等お気軽にスタッフまでお尋ねください。 ……………………………………………………………………………………………………… ![]() 〒530-0047 大阪市北区西天満4丁目12-10-101 TEL 06-6311-7007 営業時間 17:00〜27:00(土〜24:00) リンコントロホームページはこちら
by vinerialincontro
| 2009-12-16 12:16
|
ファン申請 |
||